(赤・白・ピンク)170g・賞味期間8日・320円(税別)
伊勢の昔ながらの味!見た目は少し大きめのサイズが特徴です。かつてはどの地方のかまぼこもこの大きさが主流でしたが、核家族化に伴い徐々に小さくなっていったようです。そんな中、伊勢だけは大家族が多かったのでしょうか?最新の機械が買えなかっただけなのでしょうか?(^^) 頑固にこの大きさが残っています。
とりわけ真っ赤なかまぼこは伊勢と鳥羽でしか食されていないこの地方独特の逸品です。
伊勢うどんの具は赤いかまぼことねぎ。というのが常識ですね
食べ方は生のまま豪快に板わさで食べて頂くのがお薦めです。最近はやりの柚子こしょうを付けてもいけますよ!
かまぼこの下に敷いてある木の板は空板(からいた)と呼ばれ、水分調節など品質保持に無くてはならない存在で、切る時のまな板代わりにもお役立て下さい。
※価格は税別です・箱は含まれません